マンタ (MANTA) というローラーコースターを横に見ながら、さらに海中生物の観察します。しかし、こんなとこまで来てローラーコースターとは、アメリカ人は絶叫好きなのね。
みてるだけで、おなかがひえ~となります。おー怖っ。。。。 長女は乗りたがっていたが、長男が嫌がっているのを理由にのらなかった。。。。ごめんね、長女。。。これはエイ。長い尻尾を入れると全長2メートルぐらいありそうです。 このエイには直に触れることができてえさもあげらるのです。 おおきなエイが音もなくスーッと近寄ってきて、えさを持った手(水中)に覆いかぶさってきます。 いくら毒もなく、歯もなく、ただ吸い付いてくるとはいっても、こんな大きなのが近寄ってくるとさすがにビビリますね。 びびって飛び上がっているとこを写真に撮られました。笑えます。
これは別の場所で、下からみたところ。スマイリーフェイスにみえて愛嬌のある顔です。
お次はイルカ。たくさん泳いでます。 みてると触りたくなってきます。
そしてタツノオトシゴ。 見分けがつくかな?
外にでると、フラミンゴもいます。優雅できれいです。 たくさんの人が記念に写真を撮っています。
そのほか、ペンギン、サメ、シャチ、オットセイ、などなど、おなじみの動物たちがいて楽しませてくれてます。 今回、残念ながら4時間ぐらいしかいられなくて、全部は見られませんでした。次回の楽しみに取っておきます。
No comments:
Post a Comment